株式会社和昇

宮大工の求人は奈良の株式会社和昇 | 事業内容

お問い合わせ 公式ホームページ

事業内容

日本の伝統的な文化や技術を守る仕事

Business

伝統工法で建築された神社や寺院、古民家を老朽化や損傷から守り、未来へと残すための改修や建て替えを主な事業として、奈良を拠点に活動中です。素材となる木と職人技を通してじっくり向き合い、古来からの伝統と現代ならではのアイデアを融合させて、再生や有効活用をお手伝いしております。業界の未来を託せる宮大工の育成にも力を入れ、求人も積極的に行っています。


現代に継承された文化や技術を保護

仏教とともに大陸より伝わった技術を活かして建造された寺院の傷や汚れ、劣化の改修等を行っております。職人技を駆使して寺社仏閣の歴史や背景に合った手法や木材を厳選して施工することで、受け継がれてきた文化や技術を現代から未来へ残せるようにお手伝いいたします。建物や設備を大きさや範囲を問わず施工することで、奈良周辺の歴史と文化の保存と発展に貢献してまいります。

丁寧な調査と解説で建物の状態を可視化

実際に目で確認できる建物の状態はほんの一部にすぎません。古来より受け継がれてきた建築にまつわる知識と技術を持つ宮大工の目線から、小屋裏や床下などの普段は目で見ることができない部分まで細かく調査することで、建物全体の状態を明るみに出します。調査結果を包み隠さずご説明し、どのような修理や施工が必要かアドバイスすることで、日本家屋の保存をサポートしております。

古民家の再活用や保存を施工で応援

現在残っている古い日本家屋は、いずれも良質な木材や施工だからこそ現存しています。適切な改修と効率的な活用を計画することで、有効に再利用できるケースも少なくありません。宮大工として古い日本の建物と向き合うことで培った技術やセンスを活かして、ニーズに合わせた古民家の再活用をご提案しております。住居はもちろん、カフェや施設への再活用にも臨機応変に対応いたします。

お気持ちに寄り添って個別に設計

新築から古民家等の改修案まで、設計業務を幅広く手掛けております。宮大工として奈良周辺を中心に様々な神社や寺院、史跡の修繕や建て替えに携わることで育んだ知識を活かして、想いや歴史に寄り添いつつ、日本家屋ならではの魅力を活かした設計を心掛けています。住居として住み継ぐ場合はもちろん、古民家カフェや施設として活用するケースでもお力になれる可能性がございます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。